sk1553006のブログ

暇つぶし程度に読んでもらえれば😊

釣り日和。

久しぶりの投稿。

いつもお読み頂きありがとうございます😊

父ちゃんです😊

さて、夏も真っ盛り今日は朝から釣り。

ナマズと鯉が釣れました😊

f:id:sk1553006:20200814104334j:plainf:id:sk1553006:20200814104356j:plain

60センチぐらいです。

ラインは太めの6号、釣り針はチヌ用の針、最初はバス釣り用のラインと針でしてましたが、針が折れたりラインブレイクしたりと不具合が多く買い替えてからそれがなくなりました😊

やっぱり釣りは楽しいなぁ😀

子供に対する伝え方。

いつもお読み頂きありがとうございます😊

父ちゃんです😊

さて今日は私の上の子供の話です。

上の子供は便秘気味です。

先日も先生に見てもらい、便がお腹に溜まっている状態で、浣腸をした方が良いと言われたのですが浣腸は嫌だとなかなかしてくれませんでした。

今日もお腹が張っている感じで浣腸必要だったのですが案の定嫌がります。

そこで何故必要なのか説明します。

ちょうどYouTubeで便秘で最悪の場合死に至るという内容のものを見せて、


"今お腹の中はこんな感じで溜まっている、風船と同じ感じで膨らんでいる状態。風船膨らまし過ぎたらどうなる?"


"爆発する"


"そうやな、今お腹の中は膨らまし過ぎた風船みたいになってる状態。

このまま我慢し続けたら爆発するねん。

我慢して爆発するのと浣腸して出すのどっちが良い?"


"浣腸する"


と言った感じで浣腸してくれました。

もちろん極端な話ですが、今日も我慢し過ぎお腹に溜まり過ぎて吐きそうになっていたりと体調が悪くなっているから、きつめに説明しています。

子供に恐怖を与えるのはどうか?と思う方もいるかもしれませんが入院や最悪亡くなってしまう可能性もあるので必要な事だと思います。

そのあと子供と話し合ってフォローもしてあげるのも大切です。


浣腸のイメージを変えるためにポケモンの技に変えて子供と決めて浣腸の事を"アクアブレイク"にしようと話し合い。

カチカチになった便を出すのを"岩石落とし"にしました(笑)

言葉を変えるだけでする事は同じですが子供は楽しくすることができます。

そして寝る前に明日もアクアブレイクして岩石落とししようなと話て子供は寝ました😁

少し視点を変える事でスムーズに行くことがあるのが子育て、でもなかなか忙しいからその視点を変えることが難しい日常😅

さあ明日も子供の為に頑張るぞ!


図書館。

いつもお読み頂きありがとうございます😊

父ちゃんです😊

今日は家族で図書館に行ってきました。

市役所の近くにある図書館で家の近くにあるいつも行っている図書館と比較しても本の種類、数ともに段違いでした。

最近読書熱が湧いてきたので7冊借りて読書中。

発達心理学を中心に勉強中です‼️

子供の発達は個人差があり親になったら気になる自分の子供の発達具合🖐🏻

知る事により対応がしやすくなり、心理的にも余裕が出来たりします。

小さい頃、学校の勉強はあまりしない私でしたが、最近は勉強しまくってます😁

まだまだ勉強不足なところが、本を読んでいったらわかるので日々成長を実感してます。

さあ、明日も頑張るぞ‼️



最近続けている事。

いつもお読み頂きありがとうございます😊

父ちゃんです😊

軽く1時間程のランニング、1分間バービー3セット、懸垂ネガティブトレ5回、ダンベルプレス10回、

と運動した後に近所の図書館で借りた本を読む。

やっぱり運動した後の読書はスムーズに内容が入ってきやすいのでオススメです!


劣等感を持つのは優れている証拠!

いつもお読み頂きありがとうございます😊
父ちゃんです😊

"劣等感"

人と比べてしまう、でもそれは自分を客観的に見れている証拠。
劣等感を持てるのは、その人が優秀な証!
劣等感があるから人はそれを改善し成長できる。
気づけない人はそのきっかけさえつかめないという事!
一見マイナスな言葉の劣等感。
偉人と言われた人はこの劣等感が強かったといろんな研究でいわれている。
日本なら坂本龍馬も劣等感からあの薩長同盟海援隊を創設した。
完璧な人間なんかいるわけがない🖐🏻
人間だからこそ悩み、そこから成長していく。


お腹周りが危険信号❗️

f:id:sk1553006:20200119224601j:plain

いつもお読み頂きありがとうございます😊

父ちゃんです😊

最近トレーニングサボり気味でお腹周りがヤバくなってます😓

ちょっと本格的に再開しなければならないと危機感を抱いてます😅

さてランニングを増やすか、筋トレを増やしていくのか、脂肪を燃焼させるのは実は冬の寒い時期がチャンス‼️

今のうちにトレーニングメニュー組んで改善して行こうと思います💪


阪神淡路大震災から25年。

あれから25年。

まだ小学生だった自分が親になり、震災の事を小学生の自分の子供と伝えている。

子供は怖いとあまり話は聞きたくない様子だったが、大事な事なので色んな話をした。

もし学校にいる時に被災したらどうするか、自分の命を守るにはどうするか、万が一親二人ともが死んでしまい子供二人だけ生き残っていたら、実際そうなってしまった被災者もいる。

震災を体験していない人が多くなり風化していかないためにはどうすれば良いのか?

テレビなどに頼るのではなく個人個人が自分の子供に伝えていく事が大切。

そして当たり前の日常が大切という事を考える。

今生きている事に

"ありがとう"